Upcoming Match第21節 オルカvs静岡/2023年10月1日/鴨川市陸上競技場
オルカ鴨川FCオフィシャルサイト
Upcoming Match第21節 オルカvs静岡/2023年10月1日/鴨川市陸上競技場
オルカ鴨川FCオフィシャルサイト

第19節9/17(日)イベント情報・募集、Kamogawa BLUE Fes’について

9月17日に開催を予定しております、2023プレナスなでしこリーグ1部第19節 オルカ鴨川FCvsニッパツ横浜FCシーガルズ戦は、多くの方にご来場いただけますよう、イベント盛りだくさんで開催を予定しております。
下記情報をご確認いただきぜひご参加ください!
同日開催が決定した第1回Kamogawa BLUE Fes’と共に、試合前から参加者みんなで会場を盛り上げ、試合観戦とともに思い出に残る1日を創り上げましょう。
また、ご来場いただきますニッパツ横浜FCシーガルズのサポーターの皆さま、お子様のご参加も心よりお待ちしております。

 

|開催試合
鎌ケ谷巧業株式会社様特別協賛マッチ
2023プレナスなでしこリーグ1部
第19節 9月17日(日) 13:00キックオフ オルカ鴨川FC vs ニッパツ横浜FCシーガルズ 鴨川市陸上競技場

 

|来場者特典
鎌ケ谷巧業株式会社様オルカ鴨川FC
コラボブルーTシャツをメインスタンド(有料席)に入場のお客様1,000名にプレゼントします!
10周年記念マッチの今節は、この日限定のレアTシャツをゲットしてスタジアムをオルカブルーに染めよう!!!
※デザインはのちほど公開します。
※試合後は人文字写真撮影も実施します。詳細は下記をご確認ください。

 

|開催イベント
□スタジアム内
10:00~11:30 親子かけっこ教室
10:30~11:15 スリッパ飛ばし選手権
11:30~12:30 キッズお仕事体験②場内アナウンス
12:15 タオルふりふりタイム
12:42 ORCAS☆パフォーマンス
12:55 エスコートキッズ
13:45 オルルン、鴨川市のキャラクター、みんな大集合!!リレー対決!!
14:55 人文字写真撮影

□スタジアム外
11:00~12:30 キッズお仕事体験①チケットもぎり
11:15~11:25 鴨川市内のキャラクターとじゃんけん大会
11:30~12:00 応援うちわを作ろう①
12:00~12:30 応援うちわを作ろう②

 

|Kamogawa BLUE Fes’ 同日開催!!
「子供たちの笑顔や未来のために」食・健康・スポーツをテーマに、スタジアム外回りでは様々な店舗が出店予定、参加型のワークショップも開催します。スタジアムはお祭り騒ぎ!
サッカー観戦が目的でもそうでなくても、誰でも楽しめる空間をつくります!!

出店店舗詳細は、Kamogawa BLUE Fes’ Instagramや下記ちらしをご確認ください!

 

|参加事前募集のイベント詳細
参加可能・事前申込が必要なイベントの詳細をお知らせいたします。
内容をご確認いただき、申し込みフォームよりお申込みください。
こちらに記載のイベントの受付・集合は全て【正面玄関付近イベント受付】となります。

□親子かけっこ教室
運営協力:鴨川市陸上競技協会/スプリントコーチ栖原真澄氏
受付:9:30(集合9:50)
実施:10:00~11:30(競技場内ピッチ・トラック)
募集対象:年齢制限なし、親子でなくても、大人でも子供でも参加可
定員:100名
テーマ:『地球の力を借りると、足は簡単に速くなる!』
・ジョギングフォームから『走り』を意識してみるよう
・速く走るコツは脱力にあり
・腕振りと足をを着くタイミングを知ろう
・地球の引力と地面の反発力を利用しよう
・50mのタイムを計ってみよう(事前申込の方のみ、20~30名限定)
☆ハーフタイムのリレー競走に参加して欲しいお子様に、サポートスタッフからオファーカードをお渡しします。かけっこ教室で習った技術を発揮!!

□スリッパ飛ばし選手権
受付:10:00(集合10:20)
実施:10:30~11:15(競技場内)
募集対象:年齢制限なし、定員先着30名
単純にスリッパを飛ばして距離を計測します。子供でも大人でも簡単に遊べるコーナーですので、気軽にご参加ください。

□キッズお仕事体験
①チケットもぎり
受付・集合:11:00
実施:11:00~12:30(競技場外エリア、ゲート)
募集対象:小中学生男女、定員先着10名
ご来場の皆さんが必ず通るメインスタンドのゲートにて、チケットのもぎりを行っていただきます。もぎり以外の配布物もあればそれもお願いします。1時間半のうち、30~45分で時間を分けて作業にあたっていただきます。

②場内アナウンス
受付・集合:11:30
実施:11:30~12:30(競技場内放送室またはスタンド正面)
募集対象:小中学生男女、定員先着4名
オルカ鴨川FC場内MCと協力して、今節のスターティングメンバーを紹介していただきます。集合後、MCと打ち合わせ、練習を行い、本番は12:20頃になります。元気の良いアナウンスで選手たちの背中を押してください!!

 

|保護者の付き添い、お子様のお迎えについて
競技場内で開催する親子かけっこ教室、スリッパ飛ばしの2イベントについて、未就学児や小学校低学年のお子様に対して保護者の付き添いが必要な場合は、イベント時間のみイベント開催地の付近にて、観覧、付き添いを可能といたします。
イベント終了後は競技場外に誘導いたします。イベント終了時刻頃に、競技場外にてお子様のお迎えをお願いいたします。

 

|メインスタンドでイベントを観覧が可能
イベント開始時間から11:10まで試合観戦チケットの有無関係なく、メインスタンドにて観覧いただけます。
イベント実施時間になりましたらゲートより自由にご入場ください。
※スタンドは座席数が限られ、試合に向けて準備を進行しているため、場合によっては座席のご移動をお声がけするかもしれませんがご了承ください。
※スタンド中央背もたれ付オレンジ席は着席不可となります。
11:10には全員一旦退場いただき、観戦チケットをお持ちの方は11:15オルカフレンズ先行入場、または11:20一般入場時刻にゲートよりご入場くださいますようお願いいたします。

 

|お申し込みについて
上記のイベントは事前に参加者を募集いたします。
先着順で定員に達したイベントは予告なしに募集を締め切らせていただく場合がございます。
定員に余裕がある場合は、当日受付も行います。
当日受付の有無は、オルカ鴨川FC公式ホームページやSNSにてお知らせいたします。

□参加費
無料

□申し込みフォーム
9月17日イベント申込フォーム
必要事項をご記入の上、送信してください。
※各イベントの人数を把握するため、事前のお申込みにご協力をお願いいたします。

□募集期間
事前受付9月15日(金)まで
※定員に達した場合は当日募集がないので、事前の受付をぜひご利用ください!

 

|当日受付のみのイベント
□エスコートキッズ
受付:12:00(集合:12:30、レクチャーあり)
実施:12:55(競技場内、選手と入場)
募集対象:3歳以上、定員先着44名
試合開始前、選手と一緒にピッチに入場しよう!入場後は、スターティングイレブンと一緒に写真撮影を行い解散となります。
※保護者の方は、競技場外中央受付付近でお迎えをお願いいたします。

□応援うちわづくり
①受付・集合:11:30
 実施:11:30~12:00(Blauer Kreis 脇に作成エリア設置)
②受付・集合:12:00~
 実施:12:00~12:30(Blauer Kreis 脇に作成エリア設置)
募集対象:年齢制限なし、各回先着20名
参加費:100円(ブルーうちわ代金)
選手を応援するブルーうちわにデコレーションをしましょう。選手も参加します。一緒に推しうちわを手作りして試合を応援に備えよう!
デコレーションや道具、文房具などはご用意いたしますが数に限りがございますので、お手持ちの道具や飾りたいデコレーションなどがございましたらご持参ください。

 

|申込不要、誰でも参加OK & 観覧のイベント
【競技場外ステージで開催】
□鴨川市内のキャラクターとじゃんけん大会
10:45~11:00
じゃんけん大会でキャラクターグッズなどをゲットしましょう。通りすがりでも参加OK。お土産をゲットだ!

【競技場内で開催】
□ORCAS☆によるパフォーマンス
12:42~12:50
試合前のピッチを熱く盛り上げてくれます!試合前に一緒にボルテージを上げていきましょう!!

□鴨川市内のキャラクター大集合、リレー競走開催!
13:45~ハーフタイム
ハーフタイムにもキャラクターが登場!
オルルン率いるオルカチームとかけっこ教室に参加してくれた子供たち、鴨川市のキャラクター、そして、オルカOGも多く所属するSONNE Kamogawa B.S.の選手たちも参加してトラックでリレー対決。
ハーフタイムも、一息ついている暇はない!!

□ブルーTシャツで人文字作り
試合終了後
オルカ鴨川FC10周年、そして今節の来場者特典である鎌ケ谷巧業株式会社様×オルカ鴨川FCコラボブルーTシャツの配布、Kamogawa BLUE Fes’とのコラボ開催を記念して、ピッチで人文字を作ります。
試合後は、帰らずに人文字記念撮影にもご参加ください!!
写真は、ドローンで撮影します。※予定
撮影に関する詳細は、決まり次第お知らせします。

 

|ついにオルルン登場!!
皆さんに名付けていただいたオルルンが第19節で初めて登場します。
初登場の9月17日から選手たちの背中を押せるよう、皆さんにかわいがっていただけるよう頑張りますので、楽しみにしていてください!
※名付け親の皆さんの記念写真撮影につきましては、直接ご連絡いたします。

 

|ご来場いただく鴨川市内のキャラクター
・鴨川市『たいよう君』
・鴨川市社会福祉協議会『葉っぴー』
・亀田医療大学『はーとちゃん』
スタジアム外では、じゃんけん大会のあとにグリーティングがあるかも?!登場をお楽しみに!

 

|イベント参加特典
2023プレナスなでしこリーグ1部
第21節 10月1日(日)13:00キックオフ オルカ鴨川FC vs 静岡SSUボニータ 鴨川市陸上競技場
の観戦チケット引換券を参加者全員にプレゼントいたします。

 

|雨天時の対応について
雨天で開催が難しいと判断した場合は、オルカ鴨川FC公式ホームページ、公式SNS(Twitter、Instagram、Facebook)でお知らせいたします。
開催可否につきましては、前日までに発表する場合、または天気の様子で当日判断する場合もございます。
ご了承いただき、随時ご確認ください。
※個別にお問い合わせをいただきましても、回答、対応が難しい場合がございます。こちらもご了承くださいますようお願いいたします。

 

|9/17第19節の試合観戦チケットについて
試合観戦はメインスタンド・エキサイティングシート有料、芝生席無料となっております。
チケット販売所にてお買い求めください。数に限りがあるため、メインスタンドが満席になった場合は芝生席へのご案内となります。
事前にチケット購入をご希望の方は、ローソンチケット(オルカ鴨川FC購入ページ)またはオルカ鴨川FC/Blauer Kreis(オルカ鴨川FC公式ECショップ)にてご購入いただけます。こちらは前売り価格での販売です。
☆メインスタンド(当日/前売)
・一般:大人1,200円/1,000円、学生300円/200円
・フレンズ:大人800円、学生100円(当日、前売共通)
☆エキサイティングシート
・一般:大人2,200円/2,000円、学生1,000円/800円
・フレンズ:大人1,800円、学生600円(当日、前売共通)
※ローチケ、ECショップ販売中 ←詳細ページにアクセス

 

|無料芝生観覧席兼イートインコーナー拡大
今節は多くの方のご来場が見込まれるため、イートインコーナーをホーム側ゴール裏芝生席に拡大して設置いたします。
バック側芝生席は通常通り無料でご入場いただけます。
通常は閉鎖しておりますホーム側ゴール裏芝生席も開放し、試合観戦並びにイートインコーナーとしてご利用いただけますので、お気軽にご利用ください。
※横断幕掲出は通常開催時と変更ありません。掲出時間は、第19節観戦ガイドにてお知らせいたします。

 

|スタンプラリー実施
オルカ横丁、Kamogawa BLUE Fes’、オルカ鴨川FC第19節のコラボスタンプラリーを開催します。
景品は、特製オルルンうちわ!裏面はサインを集められるようになっていますので、うちわ&試合後にサインをゲットしてみてください。

景品ゲットの条件:
①『オルカ横丁』で1回お買い物や体験をする
②『Kamogawa BLUE Fes’』で1回お買い物や体験をする
③メインスタンドor芝生席に入場する(芝生席はイートインのご利用でもOK、観戦までしてもらえると嬉しい)

景品の受け取り:
メインスタンドゲート、芝生席ゲート、Kamogawa BLUE Fes’受付にて3つ揃ったシートを見せると、特製オルルンうちわがもらえます。
※3個目がゲートの場合は、うちわはゲートでも受け取れます。
※1人1枚、うちわ1個まででお願いいたします。
※数には限りがありますので、お早めにチャレンジしてください。

スタンプラリー台紙:
台紙は第19節ちらしです。
下記をプリントアウトしてお持ちいただくか、スタジアムオルカ横丁内Blauer Kreis(オルカ鴨川FC公式ファンショップ)、Kamogawa BLUE Fes’受付でも台紙を配布しております。
※台紙は数に限りがございますので、お持ちいただくのが確実です。

 

|オルカ横丁
出店店舗情報は第19節観戦ガイドにてお知らせいたします。
オルカ横丁おなじみの店舗の皆さん、オルカ鴨川FC公式ファンショップBlauer Kreisが出店いたします。

 

|オルカ鴨川FC公式SNS
Instagram
Twitter
Facebook

 

|2023プレナスなでしこリーグ1部第19節・Kamogawa BLUE Fes’コラボちらし
※A3仕様

※PDFファイル

第19節オルカ鴨川FCvsニッパツ横浜FCシーガルズ-1

第19節オルカ鴨川FCvsニッパツ横浜FCシーガルズ-2

9月17日Kamogawa BLUE Fes’-1

9月17日Kamogawa BLUE Fes’-2